首が左右に回らない…
後ろを振り向けないことで、車の運転に支障がでている…
頭痛までするようになってきた…
こういったお悩みはありませんか?
今回のブログをご覧になることで、首が左右に回りやすくなります。
お悩みの方の参考になりましたら幸いです。
皆さんこんにちは。
高槻市で整体院を営んでおりますユーカリ整体院の樋口です。
このブログを書いたきっかけなんですけども、当院に来られた患者さんから、「車の運転中に、首が左右に回らないことで、運転に支障がでている」と、お悩みの相談がありました。
詳しく聞いてみると、車の運転の後は、どっと疲れてしまうらしく、ついには頭痛まで出るようになって不安になっているようでした。
こういった悩みを早くに解決したいですよね。
大丈夫ですよ。一緒に解決していきましょう!
話の内容はこちら
①首が左右に回らない原因
②首の筋肉が硬くなってしまう理由
③姿勢から整える! 首を柔らかくするストレッチ
それでは話を進めますね。
①首が左右に回らない原因
首が左右に回らないと、あらゆる生活動作に支障がでてしまいますよね。
例えば、車の運転をしているときに、後ろを振り向くことができなければ、事故の原因にもなってしまいます。
では、このように首が回らないときの原因は何なのか。
それが胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)という筋肉の硬さが関係します。
胸鎖乳突筋は、頭の後ろから鎖骨まで、斜めに伸びている筋肉です。
左右1つずつある筋肉なのですが、首を回すためには、筋肉が伸びるように動かなければいけません。
さらに、近くには頭に繋がる血管が通っているため、筋肉が硬くなって血管を締めつけてしまうと、血の巡りが悪くなってしまいます。
血液は酸素などの栄養を届ける働きがあります。
ですので、血液が頭までスムーズに届かなくなると、酸欠状態になり、頭痛を引き起こしてしまうのです。
ということは、この胸鎖乳突筋を緩めることで、首が左右に回りやすくなるだけではなく、頭痛まで解消することができるということです。
しかし、こちらの筋肉は、単に硬くなっているだけではありません。
そこには、さらに深い理由があったのです。
②首の筋肉が硬くなってしまう理由
首の筋肉が硬くなる理由は、姿勢が関係します。
例えば、背中が丸くなってしまうと、頭の重みで首が前に傾きやすくなります。
そうすると、先ほどお伝えした、首を左右に回す筋肉、胸鎖乳突筋はどうなるでしょうか。
胸鎖乳突筋は、頭の後ろから鎖骨まで、斜めに伸びています。
ですので、頭が少し前に傾くだけで、筋肉が縮むような姿勢になってしまいます。
筋肉が縮むことで、正常に動かすことができなくなるんですね。
試しに、胸を張った状態で首を左右に回してください。
次に、背中を丸めたまま、首を左右に回してください。
どうでしょうか。前者の方が首を回しやすいのではないでしょうか。
これは、首の筋肉が姿勢によって大きく影響するという一例になります。
しかし、ずっとこのような姿勢をキープすることは難しいでしょう。
理由は、普段使わないような筋肉を使ったり、硬くなってしまった筋肉に引っ張られるためです。
こういったことを解消するために、セルフケアを行う必要があります。
それでは、一緒に身体を伸ばしやすくしていきましょう!
③姿勢から整える! 首を柔らかくするストレッチ
それではセルフケアです。セルフケアでは
背中を伸ばしやすくする
胸鎖乳突筋を緩める
ということを目的に行います。
セルフケアは動画で詳しく解説しています。動画を見ながら試してみてください。
↓(セルフケアは動画の2分40秒〜)
首は繊細な神経が多く存在するため、きつく押さえたり、伸ばさないように注意してくださいね。
ポイントは痛気持ちいい程度になります。
こちらのセルフケアは、1日3回。朝・昼・晩の1回ずつ行うようにしてください。
まとめ
首が左右に回らないのは、頭の後ろから鎖骨まで伸びている、胸鎖乳突筋が硬くなっていることが関係するということでした。
根本的に筋肉を柔らかくするためには、背中の筋肉を使って、姿勢を整えることが大切でした。
さらに、姿勢を整えて、首の筋肉を柔らかくするセルフケアを一緒に試しましたね。
これらの対策を続けても、首が左右に回りにくい場合は、他にも原因となる身体の歪みがある可能性があります。
お悩みの方は、当院のLINEからご相談ください。
監修:樋口亮太/柔道整復師