自律神経

座っているときのめまいでお悩みだった患者さんの改善例

座って仕事をしているとめまいがする

ふらつきがあると心配になる

こういったお悩みはありませんか?

今回は、このようにお悩みだった患者さんが改善した過程をブログにまとめています。

同じようにお悩みの方の参考になれば幸いです。

皆さんこんにちは。

高槻市で整体院を営んでおりますユーカリ整体院の樋口です。

今回めまいで来院された患者さんは、座って仕事をしているときに急にめまいがするというお悩みがありました。

この患者さんは普段デスクワークをされていて、仕事中にめまいが起きると集中して作業に取り組めなくなるとのこと…

ではどのように回復して、仕事をしてもめまいが起きなくなったのでしょうか。

こちらをブログにまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。

話の内容はこちら

①座っているときにめまいが起きる体のメカニズム
②原因は肋骨のゆがみが関係していた!?
③試していただいたセルフケア方法とは

それでは話を進めますね。 

 

①座っているときにめまいが起きる体のメカニズム

「デスクワークをしているとめまいが起きるのは何故!?

このような疑問から解決していきましょう。

これは背骨のゆがみが深く関係します。

例えば、机が低くて体が前側に傾いてしまうなんてことはありませんか?

実は、背骨には脳まで流れる、脳脊髄液(のうせきずいえき)というものが循環しています。

こちらは血液の流れとは別の存在で、頭の重みを支えるクッションのような役割があります。

それが背骨の乱れによって流れが悪くなってしまうことがあるのです。

例えば、水道のホースも曲がっていたり、誰かに踏まれていると、中に流れる水は流れにくくなりますよね。

あれと同じです。

では、どうして座っているときだけ起きるのか。

それは、骨盤から下側にある下半身の影響を受けないからです。

例えば、立っているときは足で体を支えることによって、背骨のゆがみを補うことができます。

しかし、座っているときは足が重力の影響を受けないので、背骨を中心に体を支えなければいけなくなります。

こうして背骨のゆがみが顕著になると、脳脊髄液の循環が悪くなってしまうのです。

この状態は、頭という風船に空気が入りすぎてしまった状態になります。

風船のように頭がパンパンになってしまう結果、体の平衡感覚を保つ神経が圧迫を受けてしまうことでめまいが起きます。

背骨って関係ないように思えて、頭と密接につながっていたんですね。意外ですよね。

今回のめまいでお悩みだった患者さんも、「頭が常に重たい感覚がある…」ということを仰っていました。

この自覚症状は、その影響を受けていた証拠だったんですね。

実は、背骨のゆがみはこれだけではありません。

よく耳にする自律神経との関わりもありますので、詳しく解説していきます。 

 

②原因は肋骨のゆがみが関係していた!?

「背骨がゆがむことでめまいが起きる!?

先ほどは脳脊髄液の循環との関係をお話しました。

他にも関係するポイントがあります。

それが、自律神経に関係する肋骨のゆがみです。

背骨は肋骨と関節を作っています。

例えば、背骨が捻られるようなゆがみがあるとどうでしょうか。

同時に、肋骨も捻られるように動いてしまいます。

ここで注目しなけばいけないのが自律神経です。

この自律神経の集まったものが肋骨の近くを通っています。

つまり、肋骨のゆがみによって自律神経を刺激してしまうことがあるのです。

自律神経は体を無意識にコントロールしています。

例えば、血圧の調整や腸の働きなどです。

このコントロールがうまくできなくなることによって、めまいが起きてしまいます。

「何だか疲れやすい…

「呼吸が浅くなっているのを感じる…

こういった症状が出始めている場合は、今回のような体のゆがみが関係しているかもしれません。

ですので、座っているときのめまいが起きる原因としては

脳脊髄液の流れが悪くなっている

背骨から肋骨のゆがみによって自律神経が乱れている

ということがあります。

この2点に注目して治療した結果、座っていてもめまいが起きることはなくなりました。

さらに、自宅や職場ではセルフケアも試していただいたことで、回復につながったのではないかと考えています。

こちらの患者さんに試していただいたセルフケア方法をお伝えしますね。 

 

③試していただいたセルフケア方法とは

「セルフケアといってもストレッチとかは苦手で…

そう思う方でも大丈夫です。

試していただいたことは姿勢リセット

座っている姿勢が続くことによって、背骨のゆがみからめまいが起きるということでした。

こちらを一度リセットする方法です。

その方法は30分に1回イスから立ち上がる

これだけです。

どうしても、同じ姿勢を続けることによって体はゆがんでしまいます。

ですので、適度に姿勢を変える必要があるんですね。

何よりも簡単なのは、イスから立ち上がるといっても少しお尻を浮かせておろすだけでも大丈夫なことです。

これだと一瞬でできて簡単ですよね。

30分に1回というのはあくまで目安です。仕事でキリの良いところなどは様々だと思います。

患者さんからも、「これなら簡単だし続けられそう!」という声をいただきました。

実際に続けてもらうことによって、治療の効果も出やすい体の状態を作ることができました。

ぜひ、こちらを意識して取り組んでくださいね。 

 

まとめ

座っているときのめまいでお悩みだった患者さんの改善例をブログにまとめました。

このようなめまいが起きるのは、背骨のゆがみが深く関係していたからでしたね。

長時間イスに座って作業されている方は、一度姿勢をリセットするということを試してみてください。

もし、同じような悩みでお困りの場合は、当院LINEからご相談くださいね。

https://lin.ee/g4N3M4t

 

 

監修:樋口亮太/柔道整復師

-自律神経
-