何度もギックリ腰をくり返している…
ギックリ腰になりそうな気がする…
こういったお悩みはありませんか?
今回のブログをご覧になることで、ギックリ腰になりそうな身体の状態をスッキリさせることができます。
お悩みの方の参考になりましたら幸いです。
皆さんこんにちは。
高槻市で整体院を営んでおりますユーカリ整体院の樋口です。
このブログを書いたきっかけなんですけども、腰痛をお持ちの患者さんから、「ギックリ腰になりそうな感じがするんです…」と、お悩みの相談がありました。
詳しく聞いてみると、何度もギックリ腰になっていることから、腰を痛めそうな感じがわかるとのことでした。
今回のブログでは、くり返すギックリ腰の原因と、対策するためのセルフケアをお伝えします。
話の内容はこちら
①くり返す腰痛の真の原因とは
②心がけるだけで腰痛が解消する方法とは
③ギックリ腰を予防するセルフケア
それでは話を進めますね。
①くり返す腰痛の真の原因とは
ギックリ腰になりそう…
この恐怖は経験した人にしか分かりません…
実は、私にもギックリ腰の経験があります。
洗面台で顔を上げようとしたときにピキッと痛みが走り、そのまま腰を伸ばすことができなかったのです。
あれは本当につらいですよね…
その後は、念入りな予防に努めて再発はしていませんが、くり返しギックリ腰をされている方は痛めそうな感じがわかると言います。
では、このギックリ腰が再発する原因は何なのか。詳しく解説しますね。
ギックリ腰が起きる最大の原因…
それは…腰の筋肉が引き伸ばされているからです。
少し意外ですよね。筋肉が硬くなって痛めているわけではないんですね。
では、どうして腰の筋肉が引っ張られるのかと言いますと、筋肉の繋がりが関係します。
首や肩、背中、腰の筋肉は1つの筋肉で繋がっています。チームみたいなものですね。
例えば、この1つのチームの中でしっかり働かないメンバーがいるとどうでしょうか。
その負担は、他のメンバーで補わなければいけなくなります。
身体で言えば、肩や背中の筋肉、もしくは、骨盤の筋肉が動きにくい状態になることで、腰が頑張って動かなければいけなくなるんですね。
そうして、くり返し腰に負担がかかることによって、痛みが出るようになります。
この時に、腰の筋肉をマッサージしたり、ストレッチをしても、腰にはくり返し負担がかかるため、痛めやすい状況は変わらないわけです。
こういった場合には、身体の中で動いていない部分を積極的に動かしたり、ストレッチをして筋肉を伸ばすことで解消することができます。
まずは、ご自身の身体が負担のかかっている身体ではないかチェックしてみましょう!
②心がけるだけで腰痛が解消する方法とは
腰痛やギックリ腰になりやすい方にはある特徴があります。
一緒にチェックしてみましょう!
まずは、仰向けで寝てください。
何も力を入れずにだらんとしてくださいね。
この時に足のつま先を確認してください。
片側の足のつま先が外側に向いていませんか?
このように、足のつま先が外側に向いているにであれば、腰の神経が足先にしっかり伝わっていないということが言えます。
例えば、歩くときや立つ時なども足のつま先が外側に向きやすくなってしまいます。
そうすると、股関節が外側に捻れてしまうことで、腰を支えることができなくなって痛みが出てしまうのです。
こういったことを解消する簡単な方法があります。
それは足のつま先をまっすぐ向けること
たったこれだけです。
歩くときや座るとき、立っているときなど、足のつま先が外側に向いていると気がついた時は、直すようにしてみてください。
そうすることで、腰にかかる負担を軽くすることができます。これなら簡単にできそうですよね。
続いては、ギックリ腰を予防する簡単な体操をお伝えします。
一緒に試してみましょう!
③ギックリ腰を予防するセルフケア
セルフケアでは、くり返し腰に負担がかかる原因となる筋肉を緩める方法をお伝えします。
動画で詳しく解説していますので、ぜひ一緒に試してみてください。
↓(セルフケアは動画の3分8秒〜)
こちらのセルフケアは1日2回。朝と晩の1回ずつ行ってください。
ぜひお試しください!
まとめ
くり返すギックリ腰の原因と対策をお伝えしました。
腰痛を予防するためには、足のつま先の向きが重要でしたね。
さらに、イスに座りながら簡単にできるセルフケアを試しました。
これらの対策を続けても、くり返すギックリ腰がなかなか解消されない場合は、今回紹介した身体の部分以外にも歪みがある可能性があります。
お悩みの方は、当院LINEからご相談ください。
監修:樋口亮太/柔道整復師