ふわふわとめまいがある…
首の痛みもあり、頭がスッキリしない…
こういったお悩みはありませんか?
今回のブログをご覧になることで、ふわふわめまいと首の痛みが続く謎について知ることができます。
お悩みの方の参考になりましたら幸いです。
皆さんこんにちは。
高槻市で整体院を営んでおりますユーカリ整体院の樋口です。
このブログを書いたきっかけなんですけども、患者さんから、「ふわふわめまいが続いていて頭がスッキリしないんです…」と、お悩みの相談がありました。
詳しく聞いてみると、「首の痛みもあり、夜中に目が覚めてしまうこともあるんです…」ということを教えていただきました。
このように不調が続いていると、原因を知りたかったり、なんとか治したいと思いますよね。
こちらを解決するための解説をしていきますので、一緒に解決していきましょう!
話の内容はこちら
①なぜデスクワークをしている女性はふわふわめまいに悩むのか?
②原因不明の夜中の目覚め、その背後にある体のサインとは
③頭をクリアに!自律神経から整えるストレッチ
それでは話を進めますね。
①なぜデスクワークをしている女性はふわふわめまいに悩むのか?
「ふわふわめまいで仕事にならない…」
今回、お悩みの患者さんはデスクワークをされている女性です。
1日の8時間ほどはパソコンと向き合っているとのこと…
ではどうして、めまいや首の痛みが起きるのか。
これには大きく分けて2つのことが考えられます。
1.姿勢の問題
2.目の疲労
1つずつ解説しますね。
1.姿勢の問題
パソコン作業をしているときに、無意識に背中が丸くなって、首が前に出ていませんか?
これは、背筋がリラックスしすぎて、首の筋肉が余計な力で引っ張られているサインです。
このように筋肉が引っ張られると、踏ん張るために力が入ってしまいます。
つまり、筋肉がカチカチに硬くなってしまうのです。
このような姿勢の変化から、筋肉のアンバランスが生まれ、顔面や頭蓋骨などの骨が歪みを作ります。
すると、筋肉のアンバランスや歪みを修復するために血液が集まり、“のぼせ”のような状態になります。
皆さんも、長時間お風呂に入って、頭が“のぼせた”ことはありませんか?
あの時は、体がフラフラとしますよね。
これが、姿勢の変化だけで起こるようになっていたんです。
2.目の疲れ
顔とパソコン画面の距離が近くなっていませんか?
視力が落ちてきていることも関係しますが、画面との距離が近くなると、ブルーライトの影響で目が疲労を起こしやすくなります。
この場合も、目の疲労を解消するために血液が集まります。
血液には回復するための栄養成分が含まれているからなんですね。
つまり、こちらも“のぼせ”、ふわふわめまいの原因になってしまいます。
したがって、眼科で視力の調整をしてもらった上で、パソコン画面と顔の距離が近くならないように注意する必要があります。
以上2つの原因について解説しました。
では、どうして夜中に目が覚めてしまうのでしょうか?
これには自律神経という体の作用が関係します。
こちらを詳しく解説しますね。
②原因不明の夜中の目覚め、その背後にある体のサインとは
「夜中に目が覚めるから、朝スッキリしない…」
これには、自律神経が深く関係します。
自律神経は、体をコントロールするスイッチのような役割があります。
体を元気に活動するスイッチと、ゆっくりと休むスイッチがあるんですね。
夜中寝ているときには、ゆっくりと休むスイッチを入れる必要があります。
このスイッチが入るためには、頭が冷えていなければいけないんです。
しかし、姿勢や目の疲れから頭に血がのぼりやすくなっていると、なかなかスイッチが入りません。
これが、よく言われる自律神経の乱れです。
こういったことを解決するためには、姿勢や目の疲れから対策する必要がありますが、寝る前には額や後頭部を冷やすのが効果的です。
それによって、のぼせが解消されて神経がリラックスしやすくなります。
つまり、夜中もぐっすり眠りやすくなるんです。
こちらもぜひ参考にしてください。
続いては、姿勢を整えて自律神経を安定させるストレッチを一緒に試してみましょう!
③頭をクリアに!自律神経から整えるストレッチ
ストレッチでは姿勢を整えて自律神経を安定させるということを目的に行います。
動画を見ながら一緒にできるように作っていますので、ぜひ一緒に試してみてください。
↓(ストレッチは動画の2分55秒〜)
こちらのストレッチは1日2回。
朝と晩の1回ずつ試してみてくださいね。
まとめ
ふわふわめまいと首の痛みが続く謎を解説しました。
今回のように、めまいや首の痛みが起きるのは
1.姿勢の問題
2.目の疲れ
こちらの2つが関係しているということでした。
それぞれの対策をお伝えして、自律神経との関係も解説しましたね。
自律神経を安定させるためには、寝る前に“額と後頭部を冷やすこと”。
それによって、睡眠の質を高めることができます。
さらに、姿勢を整えて自律神経を安定させるストレッチを一緒に試しました。
これらの対策を続けても、ふわふわめまいや首の痛み、頭がスッキリしないで悩んでいるのであれば、当院の自律神経を調整する施術がお役に立てると思います。
お悩みの方は、当院LINEからご相談ください。
監修:樋口亮太/柔道整復師