股関節の痛みで夜も寝られない…
痛みがあるのに「異常がない」と言われてしまった…
こういった悩みはありませんか?
この度のブログがお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
皆さんこんにちは。
高槻市で整体院を営んでおりますユーカリ整体院の樋口です。
運動不足解消のためにウォーキングを習慣にしたい!
そう思ったことはありませんか?
私もウォーキングを始めてみたのですが、結構スッキリしますね。
それでも、足に痛みがあると気持ちよく歩けないですよね。
このブログを書いたきっかけなんですけども、患者さんから「股関節の痛みで夜も寝られないことがある」と相談がありました。
身体の歪みをみても、股関節には異常がみられない。
実は、股関節に痛みがある方には共通するものがありました。
調整することで痛みなく生活ができるようになっていきましたので、皆さんも参考にしてみてください。
話の内容はこちら
①股関節痛で異常がないと言われる理由
②股関節痛の真の原因とは
③股関節痛を解消する足裏のセルフケア
それでは話を進めましょう。
①股関節痛で異常がないと言われる理由
股関節の痛みがあったので、病院でレントゲンを撮ってもらった。
しかし「異常はありません」
こういった時はどうしたら良いか分からないですよね。
股関節痛の全てが異常がないということではありません。
中には女性特有の骨の歪みがレントゲンで写ることもあります。
ではなぜ異常がないのか。
それは動きでみていないからです。
レントゲンは静止画です。
骨折などの骨の状態を検査することに適しています。
こちらで異常がない場合は、動きで股関節に負担がかかっている可能性があります。
当院では股関節に痛みがある方を治療するときは、歩き方からチェックします。
すると、あることが共通していることが分かりました。
②股関節痛の真の原因とは
歩き方をみていると外側に重心がかかっていることが多い。
実は股関節周りの筋肉は内側の筋肉の方が強く、外側の筋肉の方が弱いという特徴があります。
この本来は重心がかからないところに体重という負荷がかかることによって、痛みがでていることが非常に多かったのです。
ではなぜ、外側に重心が傾くのか。
それが足の関節による歪みが原因となっていたからです。
特に多いのは、内側の骨舟状骨(しゅうじょうこつ)という骨の歪みです。
足の指を動かす習慣が減ることによって、この骨が足裏の方に下がっていきます。
足裏の方に下がった骨に重心を預けようとすると、骨を痛めてしまいますよね。
そうならないようにするために、外側に重心をかけるようになります。
家を想像してみてください。
地盤がしっかりしていない家は傾き、やがて倒れてしまいますよね。
人間の身体も同じで、土台である足を整える必要があります。
当院に来院されている方も、足の歪みを調整することによって股関節の痛みを解消されました。
次に自分でできる舟状骨のセルフケアをお伝えします。
③股関節痛を解消する足裏のセルフケア
舟状骨のセルフケアは座って行います。
動画で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。
↓(セルフケアは動画の2分24秒〜)
こちらのセルフケアでは強く押しすぎないように注意してくださいね。
ポイントは痛気持ち良い程度です。
是非お試しください。
まとめ
異常がないと言われた股関節の痛みは、重心が関係しているというお話でした。
特にポイントになるのが足の内側にある骨、舟状骨の歪みです。
こちらのセルフケアを動画で詳しく解説しました。
これらの対策を続けても股関節の痛みが解消されない場合は、足の歪みだけなく、重心が傾くきっかけになる歪みがある可能性があります。
もし高槻市など、近隣の方でお悩みの方は当院のLINEからご相談ください。
監修:樋口亮太/柔道整復師