股関節がポキポキ音が鳴る…
将来歩けなくなってしまうのは嫌だ!
こういったお悩みはありませんか?
今回のブログをご覧になることで、左側の股関節がポキポキ音が鳴る正体について知ることができます。
お悩みの方の参考になりましたら幸いです。
皆さんこんにちは。
高槻市で整体院を営んでおりますユーカリ整体院の樋口です。
このブログを書いたきっかけなんですけども、患者さんから「左側の股関節がポキポキ音が鳴るのですが、大丈夫でしょうか?」と、お悩みの相談がありました。
詳しく聞いてみると、「たまに痛みが出ることもあるので不安になります…」ということを教えていただきました。
確かに、痛みが続いて歩けなくなってしまったりしないか不安になりますよね。
こちらの不安を少しでも解消するために、ポキポキ音が鳴る正体や対策までを詳しく解説していきます。
話の内容はこちら
①股関節の音は治る?治らない?大丈夫?
②左側だけ股関節がポキポキ音が鳴る理由と対策
③股関節の詰まりがスッキリするセルフケア
それでは話を進めますね。
①股関節の音は治る?治らない?大丈夫?
「股関節がポキポキ鳴るのは大丈夫?」
このような心配から解決していきましょう。
不安から取り除きたいため、答えから言います。
それは、多くの場合で大丈夫です。
というのも、ポキポキ音が鳴るのは関節の中にある潤滑液、炭酸水にもあるような気泡が弾けることで起こります。
これによって、関節に摩擦が起きて擦り減るようなことはありません。
問題になるのは、鈍い音や痛みを伴う場合です。
ポキポキといった高い音ではなく、少し鈍い音がする場合や痛みを伴っている場合は要注意です。
こういった場合は、関節に対して摩擦が起きてしまっている可能性があります。
理由としては、股関節は様々な筋肉で包まれるように構成されています。
この周りの筋肉が硬くなってしまうことで、本来ある関節の隙間がなくなってしまうからです。
そうなると、骨に負担がかかりそうなのは想像ができますよね。
また、「将来歩けなくなってしまったらどうしよう…」という不安もあるのではないでしょうか。
では、どのような対策をすれば股関節まわりの筋肉が硬くならないようにできるのか。
こちらを詳しく解説しますね。
②左側だけ股関節がポキポキ音が鳴る理由と対策
「どうすれば股関節に負担をかけないようにできるの?」
こちらの対策をお伝えします。
それは、足首を安定させることです。
足首というのは、体でいうところの土台となる部分です。
例えば、電車内で吊り革を持たずに立ち続けることって難しいですよね。
これは足元から安定していないからですが、規模は違えど、足首でも同じことが言えます。
足首が不安定でグラグラになることによって、股関節の筋肉で踏ん張るようになってしまうのです。
例えば
昔、足首の捻挫をしてしまった
軽く足を挫くことが多い
これだと、足首が緩んでいる可能性が高いので、安定しなくなってしまうのです。
つまり、左側だけ足首が安定しないのは、右側の足首と比較しても、こういったところからの影響を受けている可能性があります。
では、足首を安定させるためにはどうすれば良いのか。
それは、靴紐をキツく結ぶことです。
これは、歩くたびに足首が動きすぎないようにするという目的があります。
毎回結び直すことは難しいかもしれませんが、靴紐というのは徐々に緩んでくるものなので、この機会に結び直してみてはいかがでしょうか。
こちらの対策をして、股関節にかかる負担を少なくした上で、まわりの筋肉を緩めるセルフケア方法を一緒に試してみましょう!
③股関節の詰まりがスッキリするセルフケア
セルフケアでは、股関節まわりの筋肉を緩めて、関節にかかる負担を少なくするということを目的に行います。
今回は、左側の足だけセルフケアを行うことも考えたのですが、左右均等に行うようにお伝えしていきます。
動画を見ながら一緒にできるように作っていますので、ぜひ一緒に試してみてください。
↓(セルフケアは動画の2分35秒〜)
こちらのセルフケアは1日2回。
朝と晩の1回ずつ行ってくださいね。
まとめ
左側の股関節だけがポキポキ音が鳴る問題について解説しました。
もしも、鈍い音ではなかったり、痛みを伴わない場合は気にしなくても大丈夫です。
ただ、足首から安定させるのは重要なので、靴紐をしっかり結び直すようにしてみてくださいね。
さらに、股関節まわりの筋肉を柔らかくして、関節にかかる負担を少なくするためのセルフケアを一緒に試しました。
これらの対策を続けても、股関節の音が鳴る問題や痛みが解消されない場合は、その他の体のゆがみが関係している可能性があります。
その際は、当院の全身のゆがみを調整する施術がお役に立てると思いますので、お悩みの方は、当院LINEからご相談ください。
監修:樋口亮太/柔道整復師