0nex0ne45

ブログ

無理をしないパニック症との向き合い方

  不意に激しい恐怖感や不安感に襲われることがある。 そんな経験はありませんか?私はあります。 夜寝る前になると不意に不安感に襲われ、過呼吸になり、眠ることが出来なくなることが多々ありました。 今では解消しましたが、当時はかなり苦しかったことを覚えています。 今回は同じような悩みをお持ちの方の参考になればと思いブログにしています。 またこのような悩みをお持ちでない方も、こういった方が世の中にはたくさんいるんだということを知っておくことでパニック症の方との付き合い方に気を遣うことが出来ると思います。 是非最 ...

足の痛み

長く続く足の痺れの原因とは

なんで足の痺れが出るの? 坐骨神経痛?ヘルニア? 難しいこと分からないし、長く続く痛みやしびれを改善したい! 今回はこういった方の悩みを解決するためにまとめました。是非最後まで読んでみて下さい。 皆さんこんにちは。家でじっとしていることに疲れてはいませんか? 今多くの方がストレスを抱えて生活をしているのではないでしょうか。 そんな時に痛みや不調があると辛いですよね..今回は足のしびれがある方に向けてブログでまとめました。 話の構成は ①足のしびれの種類 ②足の痺しびれがある場合に整体院ができること ③足の ...

腰痛

朝起きた時に腰が痛い原因とは

  朝起きたら腰が痛い。 しばらく動いていると腰の痛みが消える ほとんど毎朝腰が痛い.. という方は今回のブログが参考になると思います。是非最後まで読んでみてくださいね。 朝起きる時に体がだるくて、腰まで痛くなると辛いですよね.. と言うのも患者さんから「朝起きたら腰が痛い!でも起きてから体を動き出すと、いつの間にか痛みがなくなってるんです。なんでですか?」という質問を頂きました。 このような疑問を持っている方も多いかと思います。 今回はこの不思議について解説をさせていただきます。 話の構成は ①朝起きた ...

姿勢

子供の姿勢が良くなると腰痛が改善される

子供が授業中に腰が痛いとよく言う。 子供の姿勢が丸くなっていて気になる。 実は最近このような悩みが増えてきております。 そんな悩みを解決するためのブログにしておりますので、是非最後まで読んでみて下さい。 皆さんこんにちは。 私は電車をよく利用することがあるのですが、そこで気になったことがあります。 『小中学生の姿勢が良くないな〜』 実際、子供の治療をすることが多いのですが、姿勢に加えて腰痛を持っている子が多いように感じます。 授業の途中から腰が痛くなる子供さんもおられるのではないでしょうか? 今回は子供の ...

肩こり

ーデスクワークー目の疲れからくる肩こりの解消方法

肩がこってるんだけど目の疲れからきてるのかな? こんな辛い肩こりを根本から改善出来る方法ってあるの? 今回はこういった悩みがある方に向けてブログを書いています。 デスクワークで大変なあなた。今は辛いと思いますが、このブログで解決してみませんか? 是非最後まで読んでみてください。 皆さんこんにちは。 私ごとですが最近はInstagramの投稿を作ったり、ブログを作ったり..パソコンやスマホを扱うこともさらに増えたのですが、皆さんはいかがでしょうか? 施術している時はパソコンやスマホを触っておりませんが、デス ...

腕の痛み

腕のしびれが起きる原因とは

何故、腕が痺れているのだろう。 仕事が続くと腕が痺れてくる。 腕のしびれが怖い病気ではないの? と不安に過ごされている方も少なくないのではないでしょうか。今回はこういった悩みをお持ちの方の参考になればと思います。 是非最後まで読んでみてください。 皆さんこんにちは。 ここ最近、来られる患者さんの症状として腕のしびれのある方が多いように感じています。 実際、腕にしびれがあると 「本当に回復するの?」と不安に思ったり 「しびれが続くから仕事に集中出来ない」という声を頂きます。 このブログを1つの参考にしてもら ...

足の痛み

急に膝が痛くなった場合の原因と対処法

急に膝が痛くなった。体をぶつけたり捻ったりした訳でもなく.. なんだかちょっと腫れているような気がする.. 整形に行った方が良いのかな?整体に行った方が良いのかな?このような悩みを持っているのはとても辛いことですよね.. 今回のブログはこういった悩みをもっている方の参考になればと思って書いております。 是非最後まで読んでみてください。 皆さんこんにちは。何だか年末年始で急に冷え込んできましたね..体が冷え込んでくると不調が出やすくなってきますよね。最近は膝の痛みを訴える方が多いので、参考になる記事にしたい ...

首の痛み

知ってるだけでタメになる! 寝違えの原因と対策

『あれ?朝起きたら首が全然回らない!』 『首を動かすとピキっと痛みが走る』 このようなことで悩んだことはありませんか?寝違えは突然やってくるように感じますが、原因があり、対策をするだけで起こりにくくすることが出来ます。 さらに対処の方法を覚えておくだけで回復を早めることが出来ます。 寝違えをなるべく起こさないようにするため。早くに症状を改善するため。このブログが参考になればと思います。 是非最後まで読んでみてください。 皆さんこんにちは。 『あれ?首が回らないっっ!!!!』 こんな経験をしたことはありませ ...

肩こり

カチカチの肩こりに湿布は効果があるのか

肩が凝ったら湿布を貼っておこう! すぐに肩がこってくるんだよね〜! このような経験がある方も少なくないのではないでしょうか?今回はそういった悩みをお持ちの方の参考になると思います。 是非最後まで読んでみて下さいね。 皆さんこんにちは。 最近は外に出る機会も少なくなってはいませんか?当院の患者さんも『家での時間が増えて色々と悩みが出てきているのよ!』と仰っていました。 その悩みの1つが肩こりでした。 その際に『湿布って貼っても良いのですか?』と質問を受けました。今回はそんな悩みをお持ちの方が多いと思ったので ...

自律神経

自律神経を整えたい女性必見!体を芯から温める方法

今回は ☑︎体調が良い時と悪い時の違いが大きい ︎︎︎︎☑︎手先・足先がよく冷える ︎︎︎︎☑︎体を芯から温めたい という悩みを持つ方のお役に立つためのブログとなっております。是非最後まで読んでみてください。 皆さんこんにちは。 寒くなってきて体が芯から冷えてきていませんか?今回は女性の悩みで多い自律神経の乱れと体の冷えとの関係を調べてみました。 自律神経の乱れを改善するための体を温める方法をお伝えします。 話すテーマはこちら⇩ ①温めるのに温度は高い方が良いの! ...